明後日から3日間
宮内会計事務所に勤める所属税理士です。
明後日17日から19日までの3日間は
令和3年度(第71回)の税理士試験が
全国で実施される予定となっています。
初日が簿記論、財務諸表論、消費税法又は酒税法、
2日目が法人税法、相続税法、所得税法で、
最終日が固定資産税法、国税徴収法、
そして住民税又は事業税という時間割は
例年と変わらずですね(変える意味もないでしょうが)。
そのような第71回税氏士試験ですけれども、
今年も多くの友人、知人、後輩などが受験します。
つまり今頃は最後の追い込みで朝から晩まで
お盆休みも返上して勉強漬けの日々を
彼等、彼女等は送っているはずです。
受験生全員が漏れなく合格するなんて、
そんな都合のいい試験ではありませんし、
新型コロナウイルス問題はまだ収束の
気配を見せないという状況の中で、
皆、モチベーションの維持には
かなり苦労をしたりしているのでしょうか。
体調管理には細心の注意を払って、
力を十分に発揮した受験ができるよう、
そして良い結果を手にできるように、
願い祈ることしか私にはできません。