JR中央線 三鷹 (武蔵野市、吉祥寺)、とある所属税理士の日常 「オービタル・クラウド」
fc2ブログ

「オービタル・クラウド」

2014年11月17日  
吉祥寺(武蔵野市、三鷹市)の税理士事務所、
宮内会計事務所に勤める税理士の卵です。

以前このブログにおいてデビュー作である
「GENE MAPPER -full build-」を紹介した、
藤井太洋の「オービタル・クラウド」を読了。

その際にも書きましたが私にとっての本命はあくまで
今回紹介する「オービタル・クラウド」の方であり、
しかしSF作家としての藤井太洋をチェックする以上は、
作品の発表順に読んだ方がよかろうという考えでした。

で、実際に本作を読んでみた感想なのですが、
端的に言えば、「面白い」という一言になるでしょう。

かつて「男の子」だった者は多かれ少なかれ、
無条件に心のどこかに「宇宙への憧れ」というものを
抱き続けているものなのかもしれません。

例えば私くらいの年代の者であれば、
ボイジャーやパイオニアといった惑星探査計画や
カール・セーガンのコスモス等に興奮を覚え、
宇宙開発という言葉に対してバラ色の未来像を
思い描いたりした過去がありはしないでしょうか。

とはいえ、実際の宇宙開発はそんな、
夢と希望ばかりに満ちたものではない
というのが、悲しいかな、現実というものです。

今は技術的な格差もあって宇宙空間での争いが
目に見えるようなものにはなってはいませんが、
いずれは宇宙空間を舞台にした軍事的衝突も
あながち、あり得ないとは言えないかもしれません。

地上において戦争が、国家VS国家というよりも
国家VSテロ組織という形態に移行している
とも言われる現在の状況を反映すれば、
宇宙空間においても、そこで繰り広げられるのは
国家同士の争いというようなものではなくて、
特定の宗教や政治的信条を掲げた組織による、
国家に対するテロになることも十分想定され得ます。

長々と何を書いているのかと思うかもしれませんが、
つまりこの「オービタル・クラウド」という作品は
こういった問題を扱っている、というわけです。

エンターテインメントとして非常に優秀な、
とても面白いSF小説であり、お薦めです。

オービタル・クラウドオービタル・クラウド
(2014/02/21)
藤井太洋
商品詳細を見る

カテゴリ : 読書
テーマ : 読んだ本の感想等 ジャンル : 小説・文学

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

オービタル・クラウド

 藤井大洋     早川書房  時代設定は2020年。今から6年後だ。近未来である。だから、あの国とあの国はあいかあらず困ったちゃんだ。  その困った国のひとつが打ち上げたロケットの2段目がおかしな動きをする。使用済みの空のロケットだから、大気圏に落ちて消滅...

コメント

非公開コメント

事務所のHPはこちらから
プロフィール

管理者:tap

JR中央線、三鷹にある税理士事務所、宮内会計事務所に勤める所属税理士のブログです。
仕事やプライベートを通じて思ったことなどを綴っています。


[ tapのプロフへ ]
税法・会計etc. 過去ログ倉庫

過去に書いてきたエントリの内、税法や会計などに関する話題で特に大事だろうと思うものを抜粋して別途掲載している、部分的ミラーサイトのような別ブログです。

最近投稿した記事

  全タイトルを表示
月別アーカイブ
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリ一覧
リンク

私の尊敬する経営者の一人、㈱AGTの社長が書かれているブログです。
写真もふんだんに使われていますし、見て楽しく、読んで楽しいブログだと思います。
私も、いつかこんなジュエリーを誰かに贈る日が来るのでしょうか……?



国税庁

税務行政に関する企画・立案。国税局・税務署の指導監督省庁です。


国税庁タックスアンサー

各種税金の仕組みや届出書、様式の説明、用語解説や各地の税務相談室の案内を記した国税庁サイト内のコーナーです。キーワード検索もできます。


内閣府

Topページの下部に、政府税制調査会のページへのリンクがあります。そこに掲載されている議事録などから、今後の税制改正の動向を知ることができます。


国税不服審判所

国税に関する法律に基づく処分に係る審査請求について裁決を行い、納税者の正当な権利利益の救済を図る機関です。ネット上で判例集が利用できます。



宮内会計事務所

吉祥寺にある税理士事務所。私の勤務先です。



最新のトラックバック
RSSリンクの表示
FC2ブックマーク
Ranking
QRコード
QR
管理者
  • 管理画面