「後がない。」
2015年01月17日
吉祥寺(武蔵野市、三鷹市)の税理士事務所、
宮内会計事務所に勤める税理士の卵です。
鈴木博文の6年振りのソロアルバムである、
昨年11月末にリリースされた
「後がない。」を最近よく聴いています。
昨年12月18日に日本青年館でのライブに行った
ムーンライダーズのベーシストである彼は、
1987年の「Wan-Gan King」を始めとして
自身の起こしたインディーズレーベルである
メトロトロンレコードからソロ作を発表していて、
これは13枚目のソロアルバムになります。
彼のソロ作品はかなり渋めのもので
一般受けはあまりしそうに無いのですけれども、
個人的にはかなり好きで全部揃えています。
この「後がない。」もこれまでの作品同様、
ヒットチャートには入ってこないであろう
タイプの楽曲が並んでいるのですが、
初期ソロの尖がり具合に比べると
さすがに丸くなってきたかなという気もします。
まあ、鈴木博文も還暦を迎えていますし、
歳と共に角が取れてきたところも
さすがにあるのかもしれません。
メジャーレーベルの商品ではありませんし
TVの音楽番組にはまず出ませんから、
皆さんの耳に鈴木博文の歌声が
届くということはなかなか無いのが実情。
そもそもこれを置いてあるショップは
一部大手チェーンくらいでしょうしね。
それでも、モノの良さは保証できますから、
もしもこれをどこかで見かけることがあって
騙されてもいいやと思われたのであれば、
是非、レジにまで持って行ってみてください。
音楽は好みの影響が大きいジャンルですので、
「絶対」気に入るとは言いきれないのが
辛いところではあるのですが……
宮内会計事務所に勤める税理士の卵です。
鈴木博文の6年振りのソロアルバムである、
昨年11月末にリリースされた
「後がない。」を最近よく聴いています。
昨年12月18日に日本青年館でのライブに行った
ムーンライダーズのベーシストである彼は、
1987年の「Wan-Gan King」を始めとして
自身の起こしたインディーズレーベルである
メトロトロンレコードからソロ作を発表していて、
これは13枚目のソロアルバムになります。
彼のソロ作品はかなり渋めのもので
一般受けはあまりしそうに無いのですけれども、
個人的にはかなり好きで全部揃えています。
この「後がない。」もこれまでの作品同様、
ヒットチャートには入ってこないであろう
タイプの楽曲が並んでいるのですが、
初期ソロの尖がり具合に比べると
さすがに丸くなってきたかなという気もします。
まあ、鈴木博文も還暦を迎えていますし、
歳と共に角が取れてきたところも
さすがにあるのかもしれません。
メジャーレーベルの商品ではありませんし
TVの音楽番組にはまず出ませんから、
皆さんの耳に鈴木博文の歌声が
届くということはなかなか無いのが実情。
そもそもこれを置いてあるショップは
一部大手チェーンくらいでしょうしね。
それでも、モノの良さは保証できますから、
もしもこれをどこかで見かけることがあって
騙されてもいいやと思われたのであれば、
是非、レジにまで持って行ってみてください。
音楽は好みの影響が大きいジャンルですので、
「絶対」気に入るとは言いきれないのが
辛いところではあるのですが……
![]() | 後がない。 (2014/11/26) 鈴木博文 商品詳細を見る |