ツール・ド・ヨークシャー 2017
2017年05月03日
JR中央線三鷹駅、吉祥寺の税理士事務所、
宮内会計事務所に勤める税理士の卵です。
Jリーグの放映権が長年放送してきた スカパー! から
スポーツ中継のネット配信をしている DAZN に移動、
これまで同競技を楽しんで来ていた人が
のきなみ不平不満を訴えたことは記憶に新しいところ。
それは自転車ロードレースについても、実は同じ。
DAZN がイタリア、ベルギー等で行われる
一連のレースの放送権を取得している為に、
去年まで日本で精力的に生中継放送をしていた
J-Sports がそれ等のレースに関しては
放送ができないという事態になっています。
それでも DAZN がまともにネット配信してくれていれば
まだしもマシな話となるところだったのですけれど……
サーバーや回線の容量が理由なのかどうか、
4月にあったビッグレース、ツール・デ・フランドルでは
権利だけ持って実際には配信をしないという事件が
発生しており、正直、私としては現状は最低最悪で
DAZN のことは一切評価できないと思っています。
ジロ・デ・イタリアの放送権も DAZN が保有していますが、
配信内容が充実するかどうかは見込み薄ですし、
そもそもこれも配信をやらないの可能性も高いと思われ、
私としては DAZN と契約する気は現状、ありません。
一方、DAZN に放映権を奪われた J-Sports は
それでも視聴者、契約者を離さないようにしようと
色々と努力をしていて、今年の4月末には
イギリスで開催された3日間のステージレース、
ツール・ド・ヨークシャーを放送してくれました。
今年が第3回目と、まだ若い大会なのですけれども、
沿道の応援も大層なにぎわいとなっており、
イギリスでの同競技の人気の程がうかがえました。
第1、第2ステージはスプリント勝負となりましたが、
総合で勝負の行方を決めたのは最終第3ステージ。
厳しい山岳の続くこのステージで最も輝いたのは
ディメンションデータのセルジュ・パウエルスであり、
彼はこのステージにおけるステージ勝利と
総合優勝の2つを見事に獲得することになりました。
昨年のディフェンディングチャンピオンであり、
今年のツールでの引退を発表している
ディレクト・エナジーのトマ・ヴォクレールが、
連続する厳しい登坂に耐え切れなかったのか
途中で千切れてしまったのが残念ですが、
しかしパウエルスの走りは素晴らしかった。
景色も綺麗でしたし、来年も中継してほしいレースです。

公式サイトはこちらから
宮内会計事務所に勤める税理士の卵です。
Jリーグの放映権が長年放送してきた スカパー! から
スポーツ中継のネット配信をしている DAZN に移動、
これまで同競技を楽しんで来ていた人が
のきなみ不平不満を訴えたことは記憶に新しいところ。
それは自転車ロードレースについても、実は同じ。
DAZN がイタリア、ベルギー等で行われる
一連のレースの放送権を取得している為に、
去年まで日本で精力的に生中継放送をしていた
J-Sports がそれ等のレースに関しては
放送ができないという事態になっています。
それでも DAZN がまともにネット配信してくれていれば
まだしもマシな話となるところだったのですけれど……
サーバーや回線の容量が理由なのかどうか、
4月にあったビッグレース、ツール・デ・フランドルでは
権利だけ持って実際には配信をしないという事件が
発生しており、正直、私としては現状は最低最悪で
DAZN のことは一切評価できないと思っています。
ジロ・デ・イタリアの放送権も DAZN が保有していますが、
配信内容が充実するかどうかは見込み薄ですし、
そもそもこれも配信をやらないの可能性も高いと思われ、
私としては DAZN と契約する気は現状、ありません。
一方、DAZN に放映権を奪われた J-Sports は
それでも視聴者、契約者を離さないようにしようと
色々と努力をしていて、今年の4月末には
イギリスで開催された3日間のステージレース、
ツール・ド・ヨークシャーを放送してくれました。
今年が第3回目と、まだ若い大会なのですけれども、
沿道の応援も大層なにぎわいとなっており、
イギリスでの同競技の人気の程がうかがえました。
第1、第2ステージはスプリント勝負となりましたが、
総合で勝負の行方を決めたのは最終第3ステージ。
厳しい山岳の続くこのステージで最も輝いたのは
ディメンションデータのセルジュ・パウエルスであり、
彼はこのステージにおけるステージ勝利と
総合優勝の2つを見事に獲得することになりました。
昨年のディフェンディングチャンピオンであり、
今年のツールでの引退を発表している
ディレクト・エナジーのトマ・ヴォクレールが、
連続する厳しい登坂に耐え切れなかったのか
途中で千切れてしまったのが残念ですが、
しかしパウエルスの走りは素晴らしかった。
景色も綺麗でしたし、来年も中継してほしいレースです。

公式サイトはこちらから